リフォーム工事。どんな間取りになるの?
こんにちは。
稲冨設備株式会社です。
休みは早いもので、ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね。
皆さんはどのような休みを過ごされましたか?
私は、子供たちの部活があり通常通りの毎日だったような気が・・💦
そんな、お父さん、お母さんもたくさんいらっしゃったのではないでしょうか。
ほんとにお疲れさまでした!
まずは体を少しづつ元に戻していきたいですね☺
さて、話は変わり・・・
先日からブログでも紹介させていただいているリフォーム工事ですが、ついに解体作業が終わりました。
解体途中よりも、木の香りがしてリラックス。建物の真ん中に座って
ただジーッと天井などを眺めていたい気持ちになりました。
古い家をリフォームされるため、まずは1本1本の柱を丁寧に確認していきます。
やはり老朽化している部分もあり、補強が必要な部分には追加で柱を増やします。
そうやって頑丈な家ができていくんですね!
天井部分の写真です。
壁がない状態で天井を見上げると家全体が広く見え、屋根が高く見えました。
柱だけの姿は圧巻です!
この状態からスタートし、壁が出来て施主様の希望の間取りへと変わっていきます。
現場に行くと一つ一つの作業が新鮮で新しい発見ばかりなのでとても楽しいです。
次に行われる作業が待ち遠しいですね~✨
前の記事へ
« トイレリフォーム・下水道切り替え工事次の記事へ
洗濯水栓にお湯は必要? »