洗面化粧台 人気メーカー5社の特徴を比較 2025.01.23 スタッフブログ洗面台の豆知識 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 前回のブログで洗面化粧台について書かせていただき、たくさんの種類があることに触れました。 そのたくさんある洗面台ですが、もちろん販売されているメーカー様もたくさんあります。 そこで今回… 詳しくはこちら
洗面化粧台の選び方 2025.01.21 スタッフブログ洗面台の豆知識 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 弊社では水回りリフォームのご相談を承っておりますが、お客様よりご相談をいただく際、一番多いのがトイレの下水道切り替え工事や便器の交換。次に多いのが洗面台の交換についてです。 やはり毎日… 詳しくはこちら
給水管凍結に備えよう! 2025.01.07 スタッフブログ豆知識 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 午前中、事務所の窓から外を見ると雪がチラチラと舞っていました。 年明けすぐは天候に恵まれ、比較的暖かい日が続いていたので、雪を見ると一気に冷え込みが厳しくなってきた気がし… 詳しくはこちら
新年のご挨拶 2025.01.07 スタッフブログ 新年、あけましておめでとうございます。 稲冨設備株式会社です。 2025年スタートしましたね。皆さま いかがお過ごしでしょうか。 今年のお正月は天候に… 詳しくはこちら
大掃除はいつするべき? 2024.12.23 スタッフブログ豆知識 こんにちは。 気付けばもう12月の後半になってますね。 寒くなると大人でも布団から出るのは嫌ですよね。 もちろん我が家の子供たちもなかなか布団から出てくれないため 朝から体力を一気に消耗してしまう毎日です。 … 詳しくはこちら
蛇口の種類 2024.12.21 スタッフブログ水栓器具の豆知識 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 時の流れは早いもので、もう今年も残すところあと10日ですね。 少しずつ家の掃除を進めている今日この頃ですが、水回りの掃除はなかなか大変ですよね。 シンクに残る水垢、狭い隙間でぬめりが気… 詳しくはこちら
エコキュート買い替えのサイン 2024.12.18 スタッフブログ給湯機器の豆知識 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 前回、ブログの中で家庭用給湯システム、エコキュートについてお話ししましたが、その構造やお湯が作られるしくみなどが分かってくると、今度はお手入れの仕方や取り替えの時期などが気になるところ… 詳しくはこちら
エコキュートとは? 2024.12.16 スタッフブログ給湯機器の豆知識 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 12月も半ばに入り一気に寒くなってきましたね。 年末に向かって何かと慌ただしい時期ですが、皆さま体調管理には十分お気を付けくださいね。 さて今回のブログは家… 詳しくはこちら
浴室・洗面台のリフォーム 2024.04.22 スタッフブログ職人さんの現場日誌 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 入学式シーズン真っ只中ですね。 ご自身の進級や進学、またはご家族様の環境の変化などで新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。 子供さんのいらっしゃるご家庭などは、進級に伴い準… 詳しくはこちら
排水の詰まり!原因は、、、 2024.04.12 スタッフブログ職人さんの現場日誌 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 新学期も始まり、あちらこちらで入学式が執り行われていますね。 緊張した顔で入学し、どんな学校生活を送っていくのか・・どの親御さんも楽しみの一つではないでしょうか。 そんな私も、我が子の… 詳しくはこちら
トイレリフォームと造作洗面台 2024.04.12 スタッフブログ職人さんの現場日誌 こんにちは。稲冨設備株式会社です。 みなさま、今年の桜はご覧になりましたか。 私(事務員A)は今年も夜桜見物に行ってきました! 4月上旬。まさに満開のタイミング。 向かった先は「日本のさくら名所100選」および「日本の歴… 詳しくはこちら
便座・タンクの取り替え 2024.04.02 スタッフブログ職人さんの現場日誌 こんにちは。稲冨設備です。 3月も半ばを過ぎ暖かい日も随分増えてきました。 そろそろ全国各地で桜のつぼみも膨らみ始めた様子ですね。 今回このブログを担当しています私(事務員A)はお花見が大好きです。 特に月明かりや提灯に… 詳しくはこちら