埋設管の経年劣化による水漏れ 2025.03.27 職人さんの現場日誌スタッフブログ こんにちは。 稲冨設備株式会社です。 数日はお天気にも恵まれ過ごしやすい日もあれば 半袖で過ごせるような暑い日もありましたが、今日は雨が降りジメジメとした 少し肌寒い天気になりましたね。 さて… 詳しくはこちら
お風呂で疲労回復! 正しい入浴方法とは? 2025.02.27 豆知識スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 早いもので もう2月も終盤ですね。年度末も近づき、お仕事や学校、家事・育児など、毎日忙しく過ごされていませんか? みなさま、毎日、本当にお疲れ様です。 私も日々、仕事や家事に追われなが… 詳しくはこちら
簡単きれい!頑固な水垢はこれで落とす! 2025.02.21 豆知識スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 日中、少しずつ暖かい日が増え、春の足音が聞こえてきそうな今日この頃ですね。 暖かくなると家中お掃除してスッキリきれいにしたい!なんて気分になりませんか? 私自身も毎日、出… 詳しくはこちら
浴室の換気扇 正しい使用方法とは? 2025.02.17 浴室の豆知識スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 まだまだ寒い日が続いていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 こんな寒い日には、あったか~いお風呂で、のんびり癒しのバスタイムを楽しみたいものですね。 さて、そんな… 詳しくはこちら
ユニットバスのメリット・デメリットは? 2025.02.13 浴室の豆知識スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 今回は「お風呂」についてのお話です。 最近の住宅ではタイル張りのお風呂は徐々に少なくなり、ユニットバスを設置されているご家庭が増えてきているのではないでしょうか。 「ユニ… 詳しくはこちら
それ流して大丈夫? キッチンシンクで流してはいけないもの 2025.02.07 キッチンの豆知識スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 今日はキッチンの排水についてのお話です。 使い始めは気にならなかったものの、使用年月が経つにつれ「キッチンの排水口からゴポゴポと音がする」なんて事、ありませんか? &nb… 詳しくはこちら
よくある水回りトラブル ご家庭でのチェックポイント 2025.02.05 水栓器具の豆知識スタッフブログ 日々快適に暮らしているご自宅でも、ある日突然やってくるのが設備トラブル。 特に水まわり設備の場合は日常生活に大きな支障が出てしまいます。水が漏れてしまったり、排水が詰まり流れない場合などは早急に対応が必要になります。 突… 詳しくはこちら
日本の水道水は飲めるの? 2025.02.03 豆知識スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 皆さまの日常生活で欠かすことの出来ない「水」 日本の水道水には厳しい水質基準が定められており、世界的に見てもトップクラスの安全性であると言われています。 しかし、一部では「水道水をその… 詳しくはこちら
いま知りたい水道(出典:厚生労働省) 2025.01.31 スタッフブログブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 私たちは佐賀県小城市に事務所をかまえ、県内各市・町に指定工事店として登録している水道工事業者です。 さまざまな給排水設備工事とリフォーム工事を請け負っています。 今回のブログは、そんな… 詳しくはこちら
ご家庭で水を節約する方法 2025.01.30 豆知識スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 突然ですが、皆さま。ご家庭で一日に何リットルくらいの水を使用しているか、知っていますか? あまり考えたことがない、と言う方がほとんどではないでしょうか。 物価高騰が続く昨今「節約しなき… 詳しくはこちら
やってはいけない!洗面台掃除のNGとは 2025.01.28 洗面台の豆知識スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 以前、洗面化粧台についてのブログを書かせていただきました。 毎日使う洗面台。使用頻度が高く汚れやすいため、こまめな掃除が必要ですよね。毎日使う場所だからこそ、いつでも綺麗にしておきたい… 詳しくはこちら
工事完了検査 2025.01.27 職人さんの現場日誌スタッフブログ こんにちは。稲冨設備株式会社です。 本日のブログは現場日誌です。ですが、いつもとは少し違います。 普段は職人さんたちの作業風景を現場日誌として書かせていただくのですが、今回は私たち事務員の現場日誌です。 実は私たち事務員… 詳しくはこちら