ブログ一覧


いま知りたい水道(出典:厚生労働省)

こんにちは。稲冨設備株式会社です。

私たちは佐賀県小城市に事務所をかまえ、県内各市・町に指定工事店として登録している水道工事業者です。

さまざまな給排水設備工事とリフォーム工事を請け負っています。

今回のブログは、そんな私たちの仕事に大きく関わる「水道」についてです。

 

「水」は毎日使うものの「水道」については詳しく知らない・わからないと言う方も多くいらっしゃると思います。

そんな皆さまに少しでも身近に感じていただければと思い、今回は厚生労働省で作成されたパンフレットをご紹介したいと思います。

 

 

 

いま知りたい水道 -日本の水道を考える-

 

いま、日本の水道は「人口減少」や「水道施設の老朽化」等の大きな課題に直面しています。このような中、生活に欠かすことのできない水道を未来へ繋いでいくためには、国民一人一人が水道についての理解を深め、わたしたちの子や孫にバトンを引き継いでいく必要があります。そこで、みなさまに水道のことをもっと知っていただくためのパンフレット「いま知りたい水道」を作成しました。

 

厚生労働省 健康・生活衛生局 水道課と東海大学 教養学部芸術学科 富田研究室の学生さんとの共働によって作られたパンフレットです。

このパンフレットでは、水道の使用量や料金だけでなく、水道水が届くまでの過程、水道管更新工事の手順、老朽化の状況など、未来の水道を考えるうえで重要な要素について詳しく解説されています。

 

ぜひご覧になってみてください。

 

 

 

いま知りたい水道 -日本の水道を考える-

 

出典:厚生労働省

 

 

 

 

 

いま知りたい水道 -水道工事に関わる人たち-

 

令和5年度には新たに「働く人たち」に注目し、水道管の配管工事を取り上げた「いま知りたい水道 水道工事に関わる人たち」が作成されました。

ぜひ、こちらも併せてご覧ください。

 

 

いま知りたい水道 -水道工事に関わる人たち-

 

出典:厚生労働省

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2023 稲冨設備株式会社. All rights Reserved.